トピックス ガキ使「笑ってはいけない」休止は「BPOの影響」ではなく「コロナ対策」 日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の企画として、2006年から毎年大晦日に放送されていた「絶対に笑ってはいけない」シリーズ。 9月20日、同局は放送休止を発表。6時間生放送の新お笑い特番「絶対笑って年越したい!笑う大...
芸能 浜田雅功「志村けん追悼番組」でカットされた「康徳は死にました」発言! ザ・ドリフターズの一員として絶大な人気を誇り、名実ともに「日本の喜劇王」として君臨した志村けん。3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎でこの世を去った志村の訃報を受け、各局で追悼番組が続々放送されている。 テレビ各局が志村けん追悼番組を...
芸能 野村克也「松本人志を長年嫌っていた」因縁の「ウラ事情」とは 2月11日、84歳で死去した野村克也。プロ野球・南海ホークスで三冠王を獲得し、ヤクルト、阪神、楽天で指揮を執った“ノムさん”の訃報に彼を惜しむ声が広がっている。 「マー君、神の子、不思議な子」など多数の名言 監督時代、卓越した指導力が「...
芸能報道プレイバック 松本人志「太田光に“土下座強要”」の「知られざる裏事情」 2020年代のいま、お笑い業界で圧倒的な存在感を発揮しているダウンタウンと爆笑問題。ダウンタウンの松本人志と浜田雅功は1963年生まれ、爆笑問題の太田光と田中裕二は1965年生まれでほぼ同世代の彼らだが、過去には芸能史に残る大バトルがあっ...
芸能報道プレイバック 松本人志「ごっつええ感じ」終了の背景に「野球中継以外」の理由 1991年12月8日にスタートし、1995年11月12日の放送では最高視聴率24.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を獲得した人気お笑い番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系)。 ダウンタウンの東京進出後、1989年10月...